恋愛ウォッチャーが現場で見てきた恋愛模様から、『うまくいく恋』を分析するブログ

これまでに5,000組以上のマッチングをしてきた経験を持つ恋愛ウォッチャーのあんりさ。 幾多の男女の出会いを間近で見てきた筆者が、イマドキ男女の生態の違いや恋愛事情をお届け。

男はロマンチスト?恋愛結婚に対する認識が間違っていた件。恋愛に関する新しい概念~ロマンティック・マリッジ・イデオロギー~

筆者は、これまでの記事では、恋愛と結婚は別物だという考え方を

指示する立場をとってきた。

 

恋愛とセックスは結婚が前提となるという考え方、

「ロマンティック・ラブ・イデオロギー」が崩壊することは、

恋愛とセックス、結婚は別物になることとイコールだと思っていたからだ。

 

ところが、ロマンティック・ラブ・イデオロギーは完全に

崩壊したのではなく、どうやらロマンティック・マリッジ・イデオロギー

という別の形に変わったようだ。

 

ラブイデオロギーが、結婚前提の恋愛(結婚は必要十分条件

であるとすれば、マリッジイデオロギーは、恋愛が前提の結婚

(結婚は十分条件)だ。

似ているようで、両者の性質は全く違う。

 

マリッジイデオロギーは、言うなれば、「恋愛は結婚が前提ではないが、

結婚は恋愛が前提だ」という考え方である。

ここでは、恋愛は結婚に繋がらなくてもOKという考え方と、

捉えていただきたい。

 

社会学者の谷本奈穂(関西大学)、渡辺大輔氏(成蹊大学)は、

2016年の数理社会学会で『ロマンティック・ラブ・イデオロギー再考』

という論文を発表した。

 

1990年代以降の恋愛観念がどのようになっていったのかを、

雑誌の恋愛特集記事の分析からアプローチをしたものである。

 

谷本らは、雑誌分析とその記事に使われている語彙分析から、

①恋愛は結婚につながるという意味でのロマンティック・ラブ・イデオロギー

が90年代以降指示されなくなっている。

②ただし、結婚には恋愛を求めるロマンティック・マリッジ・イデオロギー

がせり出してきているのではないか、という仮説を立てた。

 

その上で、ラブ・イデオロギーの賛否を「恋愛のゴールは結婚であるべきだ」、

マリッジ・イデオロギーの賛否を「結婚するには恋愛感情がなくてはいけない」

という質問項目を用意し、12007名にアンケートをとった。

 

なお、選択肢は賛成と反対のみで、どちらでもないという選択肢はなかった。

 

その結果がこちら。

 

 

f:id:fatalita-tv:20180423003823p:plain

f:id:fatalita-tv:20180423003917p:plain

 

年代別の表からわかるように、ロマンティック・ラブ・イデオロギー

否定する人は50代よりも若い人たちに多いのがわかる。(青いグラフ)

逆に、60代はロマンティック・ラブ・イデオロギーを肯定する人が多い。

この世代はロマンティック・ラブ全盛の時代に20代だった人たち。

しかし、それ以降は結婚を目指さなくても恋愛ができるようになり、

当該イデオロギーは不支持とされることが増えた。

 

一方で、新しい概念とされるロマンティック・マリッジ・イデオロギー

関してみてみると、新イデオロギーのみを肯定する人たちが34.4%と割合が

比較的高い。

年代別に見てみても、新イデオロギーを肯定する人は、50代以下の

人たちに多い。(オレンジのグラフ)

 

面白いのは、20代、30代の性別別の表だ。

 

f:id:fatalita-tv:20180423004312p:plain

 

若い層の男は、ロマンティック・ラブを否定しているわけではなく、

新旧両イデオロギーに賛成していることがわかる。「恋愛のゴールは結婚だ」

と考えた上で、「結婚するには恋愛感情がなくてはならない」と考える人が

多いということだ。

女に加えると、徹底的なロマンチストな男が多いのかもしれない。

 

しかし、女の方を見てみると、「結婚するには恋愛感情は必須」とするが、

「恋愛のゴールは結婚ではなくても良い」としている人が多い。

このことから、若い女にとって、恋愛は「結婚に至るための必須の道」ではなく、

「より良い相手を見つける機会」としての位置付けになっていることが推察される。

より良いパートナーを見つけるためにはその機会は多い方が良いが、

イデオロギー的な考え方では、自ずとその機会は少なってしまう。

 

ならば、恋愛と結婚で縛り付ける戦略から離脱する戦略を取る方が

好都合と言える。

こうして、若い女性は、ロマンティック・マリッジ・イデオロギーを支持し、

恋愛を統制から解放したのではないだろうか。(谷本)

 

ロマンティック・マリッジ・イデオロギーが、恋愛は「より良い相手を

見つけるための機会」であると捉えるならば、恋人の数によって支持数も

変わってくるのだろうか。



f:id:fatalita-tv:20180423004420p:plain

 

この図を見ると、男女ともにこれまで付き合ってきた人の数が多いほど、

イデオロギーのみへの支持が多い。恋人が多い、つまり「恋愛に恵まれた人」

ほど新しいイデオロギーのみを支持する傾向が強いといえよう。

 

恋愛に恵まれた人たちにとって、良いパートナーを見つけるための機会は

多い方がよく、ロマンティック・ラブ・イデオロギー的な恋愛

(あらかじめ結婚が義務化されている恋愛)をしてしまうと、大きな機会損失

を招くこととなる。

 

だから、この人たちは新イデオロギーを支持し、自分たちの恋愛機会を増やそう

としているのかもしれない。

 

これらの結果を見ていると、ロマンティック・マリッジ・イデオロギー

「モテる人」と「若い女」に支持されやすいことがわかった。

 

よく、「結婚したいと思うけど、恋愛しないと結婚できない」という人がいるが、

この人はまさに新イデオロギーの強烈な支持者なのだろう。

そして確かに、この言葉は男より女から聞くことが圧倒的に多い。

 

筆者はどちらかというと、両イデオロギー否定派になるが、20-30代の

層を見てみると両否定派は20%近くもいる。こちらもかなり興味深い、

イデオロギー否定とは、言葉を変えると、「恋愛」と「結婚」は分離された

ものである、という考え方だろう。

 

イデオロギーに代わり新イデオロギーが台頭してきたのと同様に、はるか昔の

「恋愛と結婚を切り離す考え方」(宮廷的恋愛や騎士道的恋愛)も同じく注目

されている考え方なのかもしれない。

 

結婚や家族、夫婦の形態の変遷と同じく、恋愛観も多様な形を持ってきた、

ということなのだろう。

 

 

f:id:fatalita-tv:20180419020212j:plain

 

【1週間限定!!】

無料で「G.Wに使える!!~神楽坂デートスポット集~」をプレゼント♪

 欲しい方は下のURLをクリックしてください♪

http://bit.ly/2m5jVPa

 

-----------------------------------------------------------------------------------
◆One-Timeデート◆

 

f:id:fatalita-tv:20180122204116j:plain

初めましての二人が「彼氏」「彼女」という設定で街を巡るデートイベント♡
次回は4月28日@中野


詳細ご希望の方は、以下のLINEアカウントの友達登録をお願いします。
https://line.me/R/ti/p/%40usn5554b